21. 変性意識プラス意念

意念を用いるときに緊張してしまっては ダメと言う話をしました。

続きです。

ではどうすればいいでしょうか。

この解決には、初心に帰って、スワイショウの 目的から考えてみればわかる人もおられるでしょう。

そう「変性意識」でしたね。

変性意識は、どこにもピントが合っていない、 緊張や集中と逆の状態でしたね。

意念を用いる時、この変性意識を維持しつつ 意識の集中も同時に行うといいのです。

え?そんなことが可能なの?

そうですねぇ、ズバリ言って慣れれば簡単でしょう。

気功の訓練になれてくると感覚的に分かってくるのですが、 変性意識の時の脳の感触といいますか、雰囲気、この状態を よく覚えておきます。

そして意念を用いて気を操作するとき、この脳の雰囲気を変化 させないように維持しながら、そのなかで意識の集中もやっていきます。

すると、気の操作は簡単にできてしまいます。

ですから気功の教室などで、いきなり意念を用いるような 訓練はしません。

まずスワイショウや動功である程度体と精神をリラックスさせ、 変性意識かそれに近い状態で意念を用いる段階に進んでいきます。

ということで家で訓練する時も、慣れるまではいきなり意念を用いる 訓練はせず、しっかりリラックスした状態を作るようにしましょう。

そうしたことを繰り返しやっていくと、自然と意念を用いる コツがつかめてくるでしょう。

つづき、また次回に。

22. はじめに立禅からはじめる理由

  • サイトマップ

このページの先頭へ