動功のあと、感じ取る訓練を

スワイショウを初めとした動功は続いている でしょうか。

背骨を練ったりといった、さしあたり自分が 取り組むと決めた方法に慣れてきたら、 そのあとに気を感じ取る訓練をします。

初めのころは気への感受性がよくないので、 まず体を動かして体の気を活性化し、その状態で 感じ取る訓練をしたほうがいい、というわけです。

時間のある人は動功の前にウォーキングやランニング をすると、もっと気を活性化させることができる でしょう。

そんな状態に体をもっていってから、気のボール を作る訓練などをやっていきます。

感じ取る訓練は初めは要領が分からないので たいくつに感じたり、挫折感を味わうかもしれません。

そんな人は太極拳などの動功をやっていきながら、 その動功の訓練の中で、なんとなく気の動きを感じる ようになるのを待っても良いでしょう。

ただ、知っておいた方がいいのは、太極拳をやっている 人の中でも、気の感覚がはっきり分かる人はまれだと いうことです。

これはヨガをやっている人もそうですが、感覚的に 気を分かる人はとても少ないのです。

ヨガのインストラクターをやっている人でも、 分かる人は少ないくらいなのです。

それはなぜでしょうか?

不思議でしょうか?

そのあたり、また次回に。

12. 太極拳実践者が気を感じない?

  • サイトマップ

このページの先頭へ